スポンサードリンク

●ホワイトニングの原理はどうなってるの?

気になるホワイトニングの事を、もっと知りましょう!

ホワイトニングは、オキシドールを歯に塗布して、光・レーザーなどを当てて活性化させ、効果的に歯の色を白くします。このときに使うオキシドールを「ペルオキサイド」といいます。ペルオキサイドは活性化すると歯のエナメル質にある、有機質に含まれる色素を分解して、無色にしてしまう作用があるんです。

物質を溶かしてしまうのではなく、色を無色に変化させるだけなので、歯にダメージを与えずに白くできるのです。もっと、厳密に言えば、歯を「白くする」のでなく、「明るくする」と言う方が正しいですね。歯の色は明度をあげると、より白く見えるんです。

ペルオキサイドを塗布するだけでもホワイトニング効果はありますが、より効果的にホワイトニングするためにハロゲンライトやレーザー、プラズマを当ててやるのです。

●ホワイトニングに適していないのは どんな人?

簡単に、比較的安くでできる、歯のホワイトニング。でも、白い歯を手に入れたくても、ホワイトニングができない人もいるんです。ホワイトニングに適していないのは、どんな人なんでしょうか?

・入れ歯・差し歯の人・・・自分の歯でないと、ホワイトニングはできませんね。

・虫歯の人・・・虫歯は治療してからホワイトニングしましょう。また、詰め物の部分はホワイトニングできません。

・知覚過敏の人・・・ホワイトニング剤を塗布したときに、痛みが出るかもしれませんので、知覚過敏の程度によってはホワイトニングできないこともあります。歯周病の人や、歯に大きなヒビがある人も、同様にホワイトニングできません。

・歯の色がすごく濃い人・・・元々の色があまり濃い色だと、ホワイトニングの効果が出にくい場合があります。

・歯をあまり磨かない人・・・せっかくホワイトニングして歯が白くなっても、あんまり歯を磨かない人だと、ホワイトニングの白さを保つ事ができません。ホワイトニングがムダになってしまいます。ホワイトニングの効果を持続させるためには、やはりメンテナンスが必要です。

・神経を取ってしまった歯・・・神経を取ってしまうと、歯は次第に色が濃くなってしまいます。通常のホワイトニングでなく、内側からのホワイトニングを施す必要があります。

・現在、病気をしている人・・・中に、ホワイトニングしてはいけない疾患もありますので、ドクターに相談してください。

●ホワイトニング以外で歯を白くする方法

ホワイトニングは、白くなる度合いに個人差があり、歯質によっては思ったほど白くならない事もあります。そうだったら、ほんとガッカリですよね。

じゃ、そんなホワイトニングが適していない人が、歯を白くするにはどうすればいいか、調べてみました。

ホワイトニングが無理なら、まずは「歯のマニキュア」という方法があります。歯のマニキュアは、歯の表面に爪に塗るのと同様に、歯専用のマニキュアを付けるものです。一時的に白くする「ティースマニキュア」と、数年間 白さを維持できる「パーマネントマニキュア」があります。

他には、歯を薄く削って樹脂を塗って、象牙質とエナメル質に代わるものを作っていく「ダイレクトボンディング」、歯を薄く削ってセラミックス製の薄い貝の層のようなものを貼り付ける「ラミネートベニヤ」、差し歯の人向けの「オールセラミックスクラウン」という方法があります。

スポンサードリンク

inserted by FC2 system