スポンサードリンク

【レーシックの危険性は?】

最も基本的なレーシック手術は、近視レーシックです。

レーシッ クによる治療は、眼球自体には全く触らず、角膜をレーザーで削るだけなので、専門技術を持っている経験豊富な医師によるレーシック手術に、危険性はほとんどないといわれています。めがねやコンタクトレンズが要らなくなり、視力回復の方法としてレーシックはとても有効であり、レーシックの手術自体、高い安全性を認められています。

日本でレーシックが認可されたのは2000年のことです。幸いなことに、これまでレーシックによる失明は1件もありません。(レーシック手術後の合併症などが原因で、角膜移植を行った例はあります)1件でもレーシック失明の報告例があったら、こんなにまでレーシックが普及することはないでしょう。中でも、訴訟大国:アメリカでの普及率が高いことを考えても、レーシックの危険性は低いといえるでしょう。もしも、アメリカでレーシックによる失明の事例があれば、すぐに公表されるでしょうし、大変な騒ぎになるはずです。それが年々レーシックの普及が拡大しているという事実をかんがみて、レーシックは危険性の低い手術であるといえます。

レーシックは、角膜の表面を薄く削ってめくり、レーザーを照射して角膜の一部を蒸散させ、その後めくった角膜を元に戻します。すると角膜が薄くなったことで屈折率が変化して近視矯正されるというものです。このレーザーは、アメリカで開発され、欧米で技術が確立され、日本にも導入されたのですが、欧米人と体質や生活環境が違うことから、日本人に合うかどうかという危険性を指摘する声がありました。実際、レーシック手術後の経過観察の実績が少ないため、術後の経年変化にも不安がありました。

以前は、レーシックの危険性を心配する人が多くいましたが、プロゴルファーのタイガー・ウッズなど著名人がレーシック手術を受けたり、プロ野球の選手や他スポーツ界での実例が増えてきて、世間一般の人たちの近視レーシックに対する不安を払拭するよい事例となっています。

【スポーツ選手がレーシックを受ける理由】

あるプロゴルファーは、近視レーシックを受ける前は、どんよりと曇った天気の下では見えにくかったり、強風のときのバンカーショットなどはコンタクトレンズがずれたり、目に砂が入って非常に困るなど、直接、成績に影響が出ていたといいます。

メガネ装用の場合は、全視野が矯正されずレンズ外の部分が見えなかったり、レンズと眼球のわずかな距離が誤差を生み、ミスショットにつながることもあるそうです。

プロゴルファーが近視レーシックを受けるのは、これらの問題を解消する目的があるのです。

また、プロスキーヤーも近視レーシックを受ける人が増えてきています。

コンタクトレンズを装用しているときは、反射光の影響を受けやすいので、車の運転時にはサングラスを使う人が多くいます。

雪による乱反射は、アゴの下が「雪焼け」するほどかなり強いのです。それを防ぐためにゴーグルを着用しますが、時としてコンタクトレンズがずれてしまうこともあります。ご存知の通り、スキーは、かなりのスピードが出るスポーツなので、このずれは事故につながる危険もあり、恐怖心を取り除くために近視レーシックを選ぶそうです。

近視レーシックではっきり見えることで恐怖心がなくなり、よい成績が期待できる事も見込めるでしょう。

【メガネ・コンタクトはもうイヤ!】

メガネやコンタクトレンズは、とてもわずらわしいものです。何もしなくてもはっきり見えれば、どんなにか良いでしょう。強度の近視の私も、切実に感じます。近視レーシックを受けた多くの人が、今までメガネやコンタクトレンズで、いかにわずらわしい思いをしていた事か、実感しているのではないでしょうか。

また、メガネやコンタクトレンズの維持・経費の面から考えても、近視レーシックの手術費と、今後の維持・経費とを比較してみて、どちらが得であるか。ワンデーなど使い捨てコンタクトレンズでは、近視レーシックを受ける費用とほぼ変わらない金額になるでしょう。

こうした事から、今後、一般的にもますますレーシックを受ける人が増えると思われますね。

ただ、レーシックは近視や乱視の度数、角膜の状態、眼球の疾患などによって受けられない人もいます。危険を避けるためにも、事前の適性検査や手術の内容の確認、医師の選び方が重要だと言うことです。もしも、検査結果や医師との相談で、レーシックに不適応と判断された場合は、無理にレーシックを受けるのはやめましょう。

スポンサードリンク

Copyright © 2008 レーシック★危険性 AtoZ 受ける理由 All rights reserved.
inserted by FC2 system