スポンサードリンク

■ガーン!! ハードディスクがクラッシュ!?

ハードディスクとは、コンピュータの補助記憶装置ですね。

その構造上、耐久性はあまり強くなくて、消耗品なんですね。

使っているうちに変化したり、衝撃を与えたり等の理由で、ちょっとした障害が頻繁に発生するようになり、正常に動かなくなることがあります。

また、正常に動いているようでも一部が破損していて、間違ったデータが出たり、

何の予兆もなくいきなり、動かなくなることもあるんです。

なくなっては困る大事なデータがある場合は、特に、定期的にバックアップを取るなど、対策をすぐにしてください!

もしも万が一、データが消えたときには、データ復旧サービスを利用するのも、1つの手ですね。

■ハードディスクがクラッシュする原因の一例を・・・

ハードディスク内部には、「プラッタ」と呼ばれる円盤があり、これをモーターで回転させ、その上でヘッドという装置が、同心円状に磁気を書き込んだり読み取ったりします。

これが、データの書き込み、読み取りということです。

また、ハードディスクは、高速回転しているプラッタ上のスポットに、正確に磁気を当てる必要があるので、とても狭い隙間で動きます。

このため、回転するプラッタ上にヘッドが近づいている時に、振動が加わると、ぶつかってヘッドやプラッタが破損してしまうことがあるのです。

これが、クラッシュなんですね。

こうなると、今までのデータはすべて失われてしまいます!

とてつもなく、大きな衝撃ですね。頭の中、真っ白でパニックになります。

このクラッシュしたハードディスクを修復してくれる業者もありますが、全部が元に戻るわけではなく、中には修復不可能なものもあります。

■その他の原因もあります

また、他に、コンピュータウイルスの感染によるクラッシュもあります。

この感染を防ぐには、ウイルス対策ソフト導入がもっとも効果的でお手軽なので、ぜひインストールしておかれる事をお勧めします。

でも、ウイルス対策ソフトは万能ではなく、ウイルスを検知するデータがないと機能できないので、頻繁にアップデートしなければなりません。

たいてい、自動アップデート機能がついているので、設定しておくと自動的にダウンロード・更新してくれるようになり、便利で安心できますね。

料金のかからないフリーソフトもあり、私の利用している「AVG」は定期的にハードディスク全体をスキャンしてくれ、発見すると自動的に時除去してくれます。とても優れものですよ♪

普段から、ハードディスクのデータを定期的にバックアップする事をめんどくさがらずに、するようにしましょうね!

その習慣が、あなたの被害を最小限にしますよ。

スポンサードリンク
inserted by FC2 system